有限会社ちむちゅらさ 有限会社ちむちゅらさ

ちむちゅらさとは沖縄の方言で「心が美しい」という意味です。
自然とともに生きることで、人に美しい心が育まれるのでしょう。
そんな機会を提供したい、私たちの思いです。

ちむちゅらさの活動理念「魅力ある地球の未来を求めて、人と自然環境の共生・調和をはかる」

魅力ある地球の未来、どんなみらいだろう?
                    どんな海だろう、青く澄んだ海じゃないか?
                    どんな森だろう、緑濃い森じゃないか?
                    生き物の暮らしぶりは? 生き生きとしていてよ
                    人は? 心美しくあってよ、心豊かであってよ
                    どうすればそんな地球の未来が訪れるの?
                    海を知ることからさ、
                    自然を知ることからだよ。

魅力とは、何においても人が求め続けるものでしょう
自分自身も魅力的になりたい、
まわりの人も街も、自然も魅力的であって欲しい
そして、自分たちが生きる地球が魅力的であって欲しいと願います
未来は、今よりももっと魅力的であるようにと期待します
ところがどうでしょうか、地球はより魅力的になっているでしょうか
切り開かれ荒れた大地、黒くよどんだ水、喧騒、猥雑、汚れた街
魅力を失いつつあると感じます
地球の魅力を創りあげていくのは人の心です
人の心が美しければ美しいほど、その魅力は高まっていくでしょう
そんな心を育む活動を、私たちは行っていきたいと考えています

ちむちゅらさが“海”をテーマにしているのには理由があります。

  • ・海がすべての生命の源だから
  • ・海はすべての汚れを飲みこみ、行きつく先となっているから
  • ・海は気持ちがいいから、海にいると元気になるから、心を癒してくれるから
  • ・海はどこまでも不思議だから
  • ・自分自身の心もからだも磨かないと海とはつき合えないから
  • ・日本は海で囲まれているのに、人の暮らしがなぜか海からどんどん離れているような気がするから
  • ・ほんとうはみんな海が好きだから
  • ・海はたくさんのおいしいものをもたらしてくれるから
  • ・海がどんどん汚くなっているから

海

そして沖縄、どこまでも青く美しい海、追い続けるには十分すぎる海がそこはあります。

活動実績 -組織活動およびディレクター個人活動含む

1.地域ツーリズムプロデュース活動…受託事業ほか

2009年度

  大宜味村エコツーリズム全体構想作成調査一部業務 NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会

2008年度

  南西諸島の生物多様性優先保全地域の将来像づくり住民ヒアリング 財団法人世界自然保護基金ジャパン
  エコツーリズム推進事業一部業務 NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会
  企業ミーティング・CSRツーリズム促進事業一部業務 NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会
  沖縄における環境保全型観光促進事業一部業務 NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会
  持続可能な観光地づくり支援事業ワーキンググループリーダー  

2007年度

  修学旅行用サンゴ礁学習プログラム開発検討調査 環境省那覇自然環境事務所
  慶良間地域エコツーリズムガイドライン策定事業 NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会
  沖縄における環境保全型観光促進事業一部業務 NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会
  エコプロダクツ2007出展事業 NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会

2006年度

  サービス産業創出支援事業(観光・集客交流サービス分野)プロデュース 経済産業省
  沖縄における環境保全型観光促進事業一部業務 NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会
  うるま市地域雇用創出観光体験学習事業エコツーリズム論講師  

2005年度

  観光客受入体制向上事業 沖縄県観光振興課
  多良間村体験滞在交流促進事業人材育成研修講師 多良間村
  観光みらいプロジェクト NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会

2004年度

  沖縄県エコツーリズム推進事業 沖縄県観光振興課
  読谷村体験滞在交流促進事業 読谷村

2003年度

  沖縄県エコツーリズム推進事業 沖縄県観光振興課
  読谷村体験滞在交流促進事業 読谷村
  座間味村体験滞在交流促進事業 座間味村

2002年度

  沖縄県エコツーリズム推進事業 沖縄県観光振興課
  沖縄県商工会連合会観光振興事業委員およびワーキング委員会委員長  
  自然体験学習人材育成事業「渡嘉敷レンジャー講習会」 渡嘉敷村商工会

2001年度

  海の資源を利活用したエコツーリズムプログラム開発事業嘱託調査員 (財)沖縄県コンベンションビューロー
  東村商工会観光振興事業(観光コーディネーター) 東村商工会
  自然体験学習人材育成事業「渡嘉敷レンジャー講習会」 渡嘉敷村商工会

2000年度

  エコツーリズム推進のためのフィールド調査委員 (財)沖縄県コンベンションビューロー
  体験滞在交流促進事業委員・ワーキンググループリーダー 沖縄開発庁
  体験滞在交流促進事業モデル地域「読谷村」「久米島」「伊良部島」プロデュース  
2.自然環境教育プログラムの企画運営

沖縄自然学校ネットワークによる「沖縄が自然学校」事務局運営
サンゴの海の自然学校NATUREWORKS運営

  • ・企業におけるCSRプログラム、研修等実施
  • ・大学の夏期集中講義、フィールド実習、ゼミ合宿等実施
  • ・県外中学・高校の沖縄修学旅行における海の自然体験学習のプログラム運営
  • ・県内小中学校修学旅行における海の自然体験学習のプログラム運営
  • ・文部科学省 長期自然体験指導者養成講習会講師
  • ・2008年度 NPOを核とした生涯学習活性化事業実施 文部科学省
  • ・2007年度 生涯学習分野におけるNPO支援事業実施 文部科学省
  • ・2005年度地域教育力再生プラン地域子ども教室推進事業実施 CONE地域子ども教室推進事業運営協議会
  • ・沖縄県児童館連絡協議会指導員研修-大嶺海岸でのネイチャーゲームプログラム実施
  • ・沖縄県教育センター新任者研修での自然体験実施
  • ・那覇市立教育研究所研究協力機関校 若狭小学校総合的学習研究-大嶺海岸探検プログラム運営
  • ・名護市立名護小学校3年・4年・6年総合的学習-環境学習運営
  • ・地域こども会、児童館海の観察会プログラム運営…読谷村波平団地、儀間、楚辺こども会・南風原町児童館
  • ・北谷町中央公民館事業-親子礁池観察会プログラム運営、環境学入門講師、ちゃたん環境学校・親子レンジャー養成講座運営
  • ・北谷町教育委員会中部広域市町村圏事務組合事業-最上広域圏児童交流会海の生き物散策プログラム運営
  • ・読谷村夏休み地域子ども教室講師
  • ・読谷村ふれあい交流館事業-よみたん環境学校・親子レンジャー養成講座
  • ・沖縄市青少年センター青少年健全育成助成事業-親子自然体験キャンプ運営
  • ・国立渡嘉敷青年の家主催事業「サンゴ礁ウォッチング」スノーケリングプログラム講師
  • ・琉球大学法文学部非常勤講師「実践経済学Ⅱ」
3.エコツアーコーディネイト・ガイド

2001年~2004年夏期 ホテル日航アリビラ企画プログラム運営
1999年夏期 残波ロイヤルホテル「木かげの学校」企画プログラム運営

4.自然環境調査・分析

2007年度

  民間参加型サンゴ礁生態系保全事業検討委員 沖縄県自然保護課

2001年度

  沖縄本島・慶良間列島サンゴ礁モニタリング調査 沖縄県自然保護課
  沖縄県委託事業オニヒトデ誘引調査事業 沖縄県自然保護課

2000年度

  沖縄本島・慶良間列島サンゴ礁モニタリング調査 沖縄県自然保護課
5.映像プロデュース・撮影
  NHKスペシャル「沖縄大サンゴ礁」コーディネイト  
  Quick Time VR CD-ROM「コーラルスケープ」撮影  
  NHK総合「クローズアップ現代…サンゴの海が死んでいく~白化現象の傷跡~」  
  NHKBS2「三元生中継」 (以上1998年実績)
  石川県のと海洋ふれあいセンター3D映像撮影  
  東海テレビ「てれび博物館No.984…沖縄の海に異変!サンゴ礁が無くなる!?海からの警告!!サンゴの白化現象を探る」
  NHK総合「週刊こどもニュース」 (以上1999年実績)
  NHK教育「天才テレビくんワイド」  
  NHK総合「南大東島開拓100年記念番組」 (以上2000年実績)
  NHK沖縄ティーダカンカンうちなー自然学校企画・取材・出演 (以上2001年実績)
  国営海洋博記念公園美ら海水族館水槽内モニター設備設置 (以上2002年実績)

ディレクタープロフィール

代表取締役 横井仁志  
  • 1954年4月 愛知県出身
  • 中部工業大学
  • 1975年大学中途にて沖縄に移住
  • 1983年那覇市にダイビングショップ設立、その後北谷町にブルートライ設立(横井の個人活動実績はこちら)
  • 2000年4月(有)ちむちゅらさ設立 現職
  • PADIダイビングインストラクター
取締役 今宮則子  
  • 1962年11月 東京都出身
  • 独協大学外国語学部卒業
  • 住友信託銀行入社 1986年(株)リクルートコスモス転職
  • 1992年(株)コスモスライフ転籍 1998年退職し、同年7月沖縄に移住
  • 2000年4月(有)ちむちゅらさ設立 現職
  • NPO法人 海の自然史研究所 副代表理事
  • ジャパンMAREセンター プログラムディレクター
  • 沖縄県自然体験指導者
  • CONEインストラクター
  • ネイチャーゲーム初級指導員
  • (財)日本自然保護協会 自然観察指導員
  • PADIダイブマスター
  • プロジェクトWetファシリテーター など

ページのトップへ